togei labo -福よkoi-

2017年末から趣味で陶芸を始めた陶芸初心者です。月2回(2019年3月から月3回)著名な先生から指導を受けています。習得したことや気づいたこと、拙品を備忘録を兼ねて記録していきます。

オリジナル狛犬の途中経過 阿行 No.2

f:id:koi_in:20200718222650j:image
f:id:koi_in:20200718222335j:image

 

●パーツの取り付け位置を決めて、耕してたっぷりの泥をつけていく。注意することは乾いた土の部分を耕す時は、広範囲に耕すこと。耕した広範囲部分に泥を付ける。

 

●パーツをつけるときは思いっきり押し付けて中の泥が溢れ出る位押し付ける。中の泥を追い出すことが大事。隙間部分は紐を作って練りつけて補強をする。

 

●しっぽの作成。尻尾は真っ二つに割って、その間をくり抜く。全て均等に二つとも切り抜いたら、接着部分を耕してたっぷりの泥をつけて接着する。内側も補強する。接着部分を軽く掘り(線引き)、その部分に紐土を作り、練り込み補強をする。

 

●手で掘ったところの厚さを見ていく。全て均等の厚さにする。カーブや段差がある部分はその通りに掘る。掘る形が違うとチグハグになる。丸く掘る時は丸く、四角く掘る時は四角く。ツールを使い分けること。同じツールを使い続けない。

 

●菊練りをする時右手はまっすぐの状態で深く土をつかまない、手を添えた感じにしないとくるっと回転しない。